スタディサプリTOEICは大学生にこそおすすめ!就活対策にもってこいの理由を解説

「就活でTOEICのスコアが欲しいけど、あまりお金は掛けられない。」という悩みを持つ学生さんは多くいます。また、バイトや学校で忙しく、TOEICの勉強ができる時間にも限りがありますよね。

私も学生時代は、留学費用を貯金するためにバイトに明け暮れ、なるべくお金を使わないように意識していたので、皆さんの気持ちはよく分かります。そこで、お勧めしたいのが、スタディサプリTOEIC。

スタディサプリTOEICを開発したのは、就活サイトのリクナビや、中高生のためのスタディサプリを始め、数多くのビジネスや学びに関するメディアを発行してきた(株)リクルートホールディングス。実は、私は同社に在籍した経験があるのですが、カスタマーの求める商品開発をする際のデータ収集や優秀な人材確保、そして、その商品のクオリティはとても高いです!

はっきり言って、スタディサプリTOEICを上手く使いこなせば、高価な英語塾に通う必要はありませんし、スタディサプリTOEIC1本(月額2,480円~)でTOEIC対策の全てが完結します。TOEIC900点保持・英語講師の私がなぜそこまで言い切るのか、その理由を詳しく説明します。

もくじ

大学生にこそスタディサプリTOEICをおすすめしたい5つの理由

スタディサプリTOEICは、アプリでありながら3カ月でスコアが平均100点アップする利用者が続出している程のコスパの良さを誇ります。

「アプリで私でも本当に結果が出るの?」という方もいると思いますが、そのクオリティは、英語塾や大手の通信講座に負けていません。マニュアル通りに学習を継続すれば、必ず結果は出る作りになっています。

そこで、スタディサプリTOEICをお勧めする5つの理由をお伝えします。

料金は英語塾の20分の1!

まず、多くの学生さんが一番気にするのが料金です。

「中古の対策本でなるべく安く済ませたい」、「無料のアプリで何とかしたい」と色々と試したものの、結果が出なかったり学習継続ができなかったりした経験はありませんか。

学生さんの英語レベルと目標スコアにもよりますが、TOEICのスコアアップのためには、1日2時間の学習時間×学習の質×努力と忍耐力が必要になります。

これを完全に独学でスタートしようとすると、自分に合う教材選びからスタートしなければなりません。実は、ここで失敗し、途中で挫折する人が多いのです。

複数の書籍やアプリを購入したものの、現状の自分のレベルに必要な勉強法が分からず、挫折してしまうのです。やはり、英語初級者がTOEICで数字として結果を出すためには、ある程度の投資が必要になります。

では、その投資の方法として、英語塾や通信講座で対策をする場合と、スタディサプリで対策をする場合の料金を比較して見ましょう。

✔大手英会話スクールに通う場合の料金

●大手英会話スクールA

2か月(全20時間) 143,800~204,600円(グループレッスン)

※入会金・教材費込み。目標スコアにより料金が異なる。

●大手英会話スクールB

3カ月(全32時間) 149,600円(グループレッスン)

●大手英会話スクールC

6か月(全120時間) 280,000円(グループレッスン)

英会話スクールだと、人件費や家賃が発生する分、割高になります。中には、グループレッスン3カ月で51万円以上というスクールもありました。

プライベートレッスンになると、個人スクールでも3カ月で最低10数万は掛かります。

✔通信講座で対策をする場合の料金

●大手通信講座A

学習期間の目安:7か月~11ヶ月 77,760~93,312円

※目標スコアにより、学習期間の目安と料金が異なる。

●大手通信講座B

学習の目安:6か月 38,880~48,600円

※目標スコアにより料金が異なる。

独学が中心の通信講座となると、英会話スクールよりグンと安くなります。学習の継続に自信がある人は、通信講座という手もありますね。

✔スタディサプリTOEIC(ベーシックプラン)の料金

12カ月パック 29,760円(月あたり 2,480円)

6か月パック 16,680円(月あたり 2,780円)

月額コース 2,980円

通信講座よりもさらに安く対策ができ、大手英会話スクールと比較すると約20分の1にもなります。

3分~スキマ時間にできる!

スタディサプリTOEICは、クオリティの高い対策がスキマ時間でも出来るように開発されたアプリ。実際に、忙しい学生やビジネスマンに多く利用されています。

例えば、こちらは学習コンテンツの一つであるTEPPAN英単語。

5カ月で1,500単語を完全にマスターするというプログラムなのですが、画像の様に1項目に収録されているのはたったの10語なのです。

この10語を細切れ学習でコツコツと進めることも出来るため、授業の合間の5分でも1項目出来てしまうのです!

予備校で立ち見が出たカリスマ講師の講義が聴き放題!

スタディサプリTOEICの動画講義を担当するのは、多くの書籍を出版し、メディアでも活躍した経験のある関正生(せき まさお)先生。関先生は、現在もTOEIC®で満点を取り続ける英語界のカリスマなのですが、かつて指導していた予備校では立ち見が出ていたという伝説の講師なんです。

関先生の授業の大きな特徴は、「文法を丸暗記する」とうい概念を取っ払ってくれる魅力的で分かりやすい講義であるということです。

ですので、中高で何となく丸暗記して記憶が曖昧な英文法も、関先生の講義を聴けば、スーッと体に染み渡っていく感触です。

そして、これまで出版した著書は75冊で、韓国や台湾を含め160万部を売り上げています。

スタディサプリの利用者にも、「関先生の講義が分かりやすい」と高評価で、関先生の市販の対策本と併用して学習を進める人もいます。

関正生先生の「世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト」シリーズ

さらに、2019年7月に新しく「基礎英文法」というコンテンツがリリースされました!これは、中高の英文法が定着していない人向けの内容で、担当する講師は山田治先生。

山田先生も、同じくTOEIC990点満点講師で、初級者への指導経験が豊富な先生です。

山田先生の講義の特徴は、まるで中学校の英語の授業を受けているかのような感覚で、分かりやすいイラストやシンプルな例文が使われていることです。ですので、もし関先生の講義を聴いていて「あれ、副詞って何だっけ?」と英文法の基礎を復習したい場合は、山田先生の「基礎英文法」を聴いてください。

こちらの関先生と山田先生の実際の講義は、7日間無料体験で一部を体験することができます。体験期間中に解約をすれば料金は掛かりませんので、ぜひ目からウロコの神授業を聴いてみてくださいね。

アプリ1本でTOEIC対策が完結!

TOEICのスコアアップのためには、2つの基礎力と3つのトレーニングが必要になります。スタディサプリTOEICでは、その全てがアプリで網羅できるのです。

TOEIC対策で必要な2つの基礎力とは?

まずは、2つの基礎力として中高英語レベルの単語力②文法力が完璧であることが前提にあります。そして、そこからビジネスに関わる単語や表現を覚えなければなりません。

この中高レベルの単語と文法が完全に身に付いていないと、TOEIC対策には入れません。正直、英語塾に通っても通信講座を受講しても同じです。

ですが、スタディサプリTOEICには、「基礎英文法」という学習コンテンツが新しくリリースされました。

TOEICスコアが400点以下であるという学生さんは、まずこの「基礎英文法」の講義と例題を解き、中高の英文法が身に染みるまで徹底的におさらいしてください。もし、「基礎英文法」でも分からないという場合は、以下の参考書と併用して中高の基礎が完全に分かるまで勉強をしなおしてください

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく

要点が分かる中学英文法

TOEIC対策に欠かせない3つのトレーニングとは?

次に、3つのトレーニングというのが、①ディクテーション、②シャドーイング、③スピード音読です。これは、TOEIC対策に関わらず、英語習得において必要不可欠なトレーニングです。

  • ①ディクテーション・・・英文を聴いて書きとる(タイピングをする)こと。
  • ②シャドーイング・・・英文を聴いて、そのままのスピードでリピートをすること。
  • ③スピード音読・・・長めの英文を聴いて、制限時間内に音読をすること。

実は、日本人が英語ができない理由に挙げられるのが、以上の3つのトレーニング不足であることなのです。

このトレーニングは、英語の筋トレのようなもので、根気よく続けなければスコアもアップしません。スタディサプリTOEICでは、そのようなハードなトレーニングでも、利用者が気軽にスムーズにできるような作りになっています。

例えば、以下の画像は「パーフェクト講義」のPart 1対策のレッスンの一部です。Part 1には、ディクテーション→シャドーイングの2つのトレーニングがあります。

 

以下が、実際のディクテーションの画面です。聴いた英文をこのように入力します。

このディクテーションは、一文が完璧に出来るようになるまで何十回でも繰り返しましょう。同じく、シャドーイングとスピード音読も完璧にできるまでやり続けます。

この3つのトレーニングを徹底的にすれば、英文の中の単語と単語の音の繋がりが分かるようになります。すると、ネイティブスピードの英文が、聴き取れたり読めたりするようになります。

そう、「聴き取れたり読めたりする」ということは、TOEICのリスニングとリーディングの両方でスコアアップが期待できるという訳です。

ディクテーションとシャドーイングの一部のレッスンは、7日間無料体験で利用できますので、実際にどのようなトレーニングなのか試してみてくださいね。7日以内に解約すれば、料金は掛かりません。

努力すれば3カ月で100点アップ!

スタディサプリTOEICの公式ホームページによると、利用者は3カ月で平均100点ものスコアアップをしているとのデータがあります。そして、公式ホームページ以外のインスタやツイッターでの投稿を検索すると、確実にスコアアップをしている人と、途中で挫折してしまっている人たちがいます。

そこで、スタディサプリでスコアアップをしている人たちの特徴をまとめました。

スタディサプリTOEICで結果を出す人たちがしていること

  • ●忙しくてもスキマ時間で毎日継続をする。
  • ●毎日のノルマ時間を達成できなかったら、埋め合わせをする。
  • ●学習コンテンツをマニュアル通りにこなす。
  • ●解答の解説をよく読み、理解する。
  • ●学習の計画→実行→振り返り→改善をする。
  • ●定期的にTOEIC®を受験する。
  • ●何があっても完全に英語学習を止めない。

これは、以前、スタディサプリ利用者の良い口コミ・悪い口コミの両方を集めまくった時に分析したことをまとめたものです。

結果を出す人の特徴としては、スタディサプリのマニュアル通りに学習コンテンツを進めていることです。この「マニュアル」とは、講義内で関正生先生が詳しく学習方法を説明しているのですが、その通りにトレーニングを続けるということです。

例えば、先ほども紹介した「TEPPAN英単語」を使った単語習得法について、関先生はこのように指導します。

「1週間で100単語、1ヶ月で300単語、5カ月で1,500単語を習得すること!」

関先生は、これまで数万人の生徒にTOEIC対策を指導してきました。その経験と結果から、「同じ単語を6~7回見ると定着する」という概念を基にした独自の指導法を展開しています。

ここで言う「習得する」とは、英単語を見て0.1秒で日本語が言えるようになることです。関先生は、この「5カ月で1,500単語を習得する」ための1週間のスケジュールまで教えてくれています。

✔5カ月で1,500単語を習得するための1週間のスケジュール

  • 月曜~水曜 10単語×10項目(100単語)を1日1時間くらいでうる覚えをする。これを月曜~水曜の3日間繰り返す。
  • 木曜 月曜~水曜と同じ100単語を引き続き学習。すると、4回目の木曜あたりから単語に見覚えが出る。
  • 金曜~土曜 引き続き、同じ100単語・同じ方法で学習を進めると、土曜までに6~7回同じ単語を見ることになるので、定着する。

このように、100単語を1週間掛けて習得します。始めは、1日1時間では時間が足りないかもしれません。次に、1ヶ月の単語習得スケジュールを見てみましょう。

  • ●1週目 100単語習得
  • ●2週目 さらに新しい100単語を習得
  • ●3週目 さらに新しい100単語を習得
  • ●4週目 1~3週の300単語を復習

このように、1カ月かけて300単語を習得します。これを5カ月繰り返せば、1ヶ月(300単語)×5カ月=1,500単語を習得することになります。

関先生の経験から、単語は短期で一気に覚える方が効率がよく、記憶にも残りやすいのだそうです。

このように、全ての学習コンテンツにおいて、関先生は動画で細かく勉強法を教えてくれます。その通りにきちんと学習を継続すれば、結果は出ます。

スタディサプリTOEICは、日本を代表するTOEICの専門家たちが監修し、綿密に作られたプログラムなのです。きちんとマニュアル通りにこなし、解答の解説をよく読んで理解すれば、必ず結果は出ます。

ですが、これを「面倒だから」と言ってマニュアルを無視したり、間違えた問題の解説を読まなかったりすると、スコアアップはしません。

忙しくてモチベーションが下がったら、スタディサプリ以外の教材で気晴らし学習をすることもできます。例えば、好きなアーティストや日本の馴染みのあるネタの英字記事を読むことです。

このように、何があっても英語学習を投げないことも重要になります。

そして、最後に、結果を出している人たちが共通して実行しているのがこれ。

学習のPDCAを継続して行っているということです。PDCAとは、ビジネスで生産性を良くするためのサイクルです。

Plan(計画)→Do(実行)→Check(チェック、振り返り)→Act(改善)

自分が計画したことを実行し、その効果を分析する。そして、改善のために再度計画を練り直すという作業を繰り返し行うことです。

例えば、これは実際にスタディサプリでPDCAを行うnano_analysisさんのインスタ投稿です。nano_anaysisさんは、スタディサプリでコツコツ学習と分析を続け、結果を出している一人です。

https://www.instagram.com/p/BzEIQOaAfwt/

この方は、Part5~7の時間配分と正答率の生産性を上げるため、各パートの問題を解くのに掛かった時間と正答率を毎回記録しています。これは、2019年8月現在でも継続されているので、是非nano_analysisさんをフォローして、学習法を参考にしてみてください。

これは、スタディサプリ以外の通信講座や市販の教材を利用する場合でも、独学であれば同じ作業が必要になります。また、英語塾に通うのであれば、あなたの英語スキルと学習法を分析し、的確なアドバイスができる優秀な講師の力が必要になります。

このように、努力すれば3カ月で100点アップも狙えます!他にも、スタディサプリで結果を出している人たちの学習法が気になる方は、以下の記事からフォローしてみてください。

口コミを集めた時の過去記事はこちら↓↓↓

スタディサプリTOEICの体験者の口コミ・評判をとことん集めてみた!

スタディサプリTOEICを利用してスコアアップできた大学生の口コミ・体験談

「大学生でスタディサプリTOEICを使って、結果が出た人がいるの?」と気になる方のために、学生さんの評価を紹介します。

20代学生 360→735点(3カ月で375点アップ)

  • 周囲は独学でTOEIC®対策をしていましたが、私は最短で結果が出せる方法を選びたかったので「パーソナルコーチプラン」を利用しました。それは、独学では限界が見えていたことと、予備校に通う費用が学生の私には負担だったから。
  • 実は、大学受験も予備校ではなく、(学生向け)スタディサプリで合格し、元々関先生の授業の価値を感じていました。今回のTOEIC®対策では、特にリスニングの勉強法が知りたかったので、プロのアドバイスが受けたかったのです。
  • 実際にスタディサプリTOEICを始めて見ると、嘘のように文法を忘れていて、リスニングも聞き取れずショックを受けました。なので、「パーフェクト講義」を1つずつ地道に受け、リスニングは関先生とコーチに薦められることを繰り返し繰り返し続けました。
  • 途中、試験機関やバイトが忙しくてモチベーションが下がる時期もありましたが、コーチから「少しでもやればいい」と励まされ、継続することができました。そして、3カ月でスコアが倍以上に跳ね上がり、真っ先にコーチに知らせたいと思いました。
  • 就活では、志望企業の面接で「どうやって短期でそんなにスコアアップできたの?尊敬するわ。」と褒められました。周囲からのそのような声も自信になり、実際に成長へと繋がりました。今後は、800点台を目指し、英会話にも挑戦します!

20代学生 550→740点 (190点アップ)

  • 何度受験してもスコアが上がらず、諦めていた時に目にしたのがスタディサプリTOEICの広告。「これしかない」と思い、始めました。
  • 利用中は、通学の電車の中、就寝前、その他の空き時間など、少しでも時間がある時に毎日利用しました。特に効果が感じられたのが「実践問題集」です。これまでより英語が聞き取りやすくなり、文章がすんなり頭に入ってきました。
  • まだ向上の余地がありそうなので、就活に役立てて行きたいです。

このように、忙しくても毎日のスキマ時間をスタディサプリに充て、関先生の指導法通りに学習とトレーニングを進めれば、スマホアプリ中心の学習でも結果を出せます。

就活生が本気でスコアアップを目指すなら、パーソナルコーチプランがおすすめ

スタディサプリTOEICには、「ベーシックプラン」と「パーソナルコーチプラン」の2つのプランがあります。

2つの違いを簡単に説明すると、「ベーシックプラン」はアプリ上の学習コンテンツを独学で進行していくものです。そして、「パーソナルコーチプラン」は、厳選されたコーチがあなたが効率よく目標達成するための学習プランを提案し、学習の進捗を日々チェックしながら目標スコアまで導いてくれるというプランです。

そこで、時間が限られた就活生にお勧めしたいのが、後者の「パーソナルコーチプラン」です。では、その詳しい概要や料金について紹介します。

パーソナルコーチプランの概要

「ベーシックプラン」の学習コンテンツに専属のコーチが付くことにより、より効率的にTOEIC®のスコアアップを狙えるのが、この「パーソナルコーチプラン」です。それでは、その内容を詳しく見てみましょう。

【パーソナルコーチプランはこのような方にお勧め】

  • 自己学習だといつも続かない
  • 確実にスコアアップを狙いたい
  • 怠ける自分を見張ってくれる人が必要だ
  • 定期的に英会話教室に通えない
  • 忙しくてなかなか学習時間を確保できない

【パーソナルコーチプランとは?】

パーソナルコーチプランの6つの特徴を詳しく紹介します。

1.コーチが目標達成のための最短の学習法を提示

まず、契約後に学習プランが送付されます。そして、コーチとの初回面接(音声通話)で具体的な学習プランを決定します。

「履歴書の提出期限までに〇点を目指したい」のようなあなたの相談に対し、「毎日この学習コンテンツをこれだけこなしましょう。」と具体的なプランを提示してくれます。また、スタディサプリの学習コンテンツ以外にも、あなたに必要な英語力を付けるためのお勧めの市販教材や学習法をアドバイスしてもらえます。

TOEIC®は、最低点が10点~990点満点というスコアの幅がとても広い試験です。その英語レベルは、中学以下~海外実務レベルとなるため、目標スコアとあなたの英語レベルによって学習すべきポイントが大きく違ってくるのです。

そのため、素人が独学で闇雲に勉強を始めると、自分に合わない的外れな学習をし、いつまで経っても結果が出ずに挫折してしまうというのがよくある話です。

実際、少しでも安く対策をしようと、無料アプリをダウンロードしたり、「〇点目標」のように書かれた対策本を購入したりして、結局続かなかったという学生さんも多くいます。これは、アプリや市販教材が悪いという訳ではなく、自分のレベルに合う教材や学習法ではなかったということです。

TOEICスコアは、就活の内定決定事項だけではなく、就職後の人事配置や昇級・昇進でも参考にする企業もあります。特に、英語を生かす仕事を希望する学生さんは、700~800点を要求されることもあります。

このように、TOEICスコアは一生もの!少しばかり高くても、独学で遠回りして無駄なお金と時間を使うよりは、このパーソナルコーチプランで英語塾よりも安く対策をする方が効率的です。

2.学習の進捗状況は、毎日コーチに報告

就活生は、勉強やバイトで忙しくても、毎日TOEIC®対策をしなければ間に合いません。「3カ月で100点アップした」のような大きな結果を出す学生さんは、1日数時間、またはそれ以上、毎日根気よく学習を継続したということです。

はっきり言って、数か月で100点アップはかなり難易度が高いです。もし、あなたが「学生生活が忙しいから、自分は甘えて勉強を止めてしまいそうだ」というタイプであれば、あなたを監視してくれる誰かが必要です。

パーソナルコーチプランでは、コーチが出す課題に対してのあなたの学習の進捗状況を、毎日チャットで報告します。うまく学習時間が確保できない時、学習法について悩みが出た時など、何でも相談できます。

もちろん、この日課報告は、あなたがサボったらそれで終わりです。しかし、相談をすればコーチは改善策を教えてくれますし、「毎日報告をしなければ」という程よい危機感があれば、学習継続のモチベーションはキープされます。

3.コーチからの学習課題は毎週更新される

コーチが出してくれる学習の課題は、始めに提示されて終わりではありません。日々のチャット報告での相談や、あなたの英語レベルの変化により、学習内容も進化します。

「毎日100単語を学習すること」のような厳しい課題もあります。ですが、それは、あなたが期待する目標スコアに到達するために必要な学習量であるということなのです。

契約期間中の数カ月だけはTOEICに人生を賭けるつもりで、毎週更新されるコーチの課題を信じてやり切りましょう。

4.2回の模試+4回の面接で確実なスコアアップを図る

契約期間中のあなたの学習レベルの進捗を測るため、初回と中間で2回の模試が行われます。そして、4回の面接(音声通話)では、直接コーチと会話ができるので、日々のチャット報告ではできない大きな相談をしたり、学習内容を見直すためにコーチがヒアリングを行ったりします。

面接は、初回(30分)→契約1ヶ月以内に2回(1回15分)→中間面談(30分)の4回。

TOEICで結果を出すためには、学習時間の確保×学習の質×あなたの根気が必要です。これらの全てを定期的に見直し、向上させるために複数回の模試と面接を行います。

5.アプリの5つの学習コンテンツでTOEIC対策が全て完結!

あなたの英語レベルにより、コーチから市販のお勧め教材の紹介や、コーチ独自の学習法の紹介があるかもしれません。しかし、基本的には、スタディサプリTOEIC1本でTOEICPart1~7の対策が完結するコンテンツ内容です。

スタディサプリTOEICの5つの学習コンテンツについて詳しく説明します。

1. パーフェクト講義英文法編

  • TOEICに必要な英文法(中高レベル)を集約した関先生の動画講義。この講義を聴けば、中高で丸暗記したことで何となく頭にあった英文法を、シンプルな理屈で楽しみながら定着させることができます。この講義では、「へー!(面白い)」という声が沢山挙がります。例題と演習問題の解説も詳しいので、しっかり読み込むことで英文法のやり直しができます。

2. パーフェクト講義

  • Part 1~7全ての対策がこれ1本で網羅できます。各パートの初めに、関先生が動画で詳しい概要と学習法について説明します。それ以降は、関先生が勧める学習法に応じたトレーニング(シャドーイング、ディクテーション、スピード音読)が収録されていて、それを地道にこなせば結果が出るという作りになっています。問題演習で定着度合いも測れるようになっています。

3. TEPPAN英単語

  • TOEIC990点レベルに必要な1,500語が収録された単語帳。目標600点、730点、860点、990点とスコアレンジ別になっているので、目標スコアに合わせた学習ができます。

4. 実践問題集、実践問題集NEXT

  • 実践問題全20回分が収録されたレッスン。実践問題は1回解いて終わりではなく、1つ1つにディクテーション、シャドーイング、スピード音読といったトレーニングが付いているのが特徴です。

5. 基礎英文法

  • 中学レベルの基礎文法が定着していない人向けの優しい動画講義と演習問題。2019年7月にリリースされたばかりの新しいコンテンツです。

 

6.学習アプリ+8冊のテキストで学習の効率がさらにアップ!

パーソナルコーチプランには、アプリの学習コンテンツにある「実践問題集(Vol.1~4)」と、カリスマ講師関先生による「パーフェクト講義」を文字起こししたテキスト計8冊が付いてきます。このテキストは、「ベーシックプラン」では別売りになっていて、スタディサプリの利用者以外でもネットで購入することができます。

スタディサプリの多くの利用者は、学習アプリとテキストを併用し、効率学習を実現させています。

例えば、「実践問題集」は、紙媒体のテキストを利用し、本番さながらの状況でテストの練習をすることができます。そして、テキストには収録されていない音声機能を利用するシャドーイング、ディクテーション、スピード音読は、アプリ上で存分に練習するのです。

そして、関先生の「パーフェクト講義」も、先生の講義が文字起こしされているので、ノートを取る手間が省けます。外出時はアプリ学習、帰宅後にテキストですぐに復習をしてテキストのマーカーで印を付けたり、メモを残して置いたりすると、さらなる学習の定着になります。

パーソナルコーチプランのメリット

もうあまり時間のない就活生の皆さん、短期で確実なスコアアップを狙いたいなら、絶対パーソナルコーチプランがおすすめです。

パーソナルコーチプランのメリット

  • ●短期でのスコアアップが目指せる。
  • ●英語塾よりはるかに安い。
  • ●自分に適した英語学習法が見つかる。
  • ●コーチの存在で、程よい危機感が持てる。
  • ●つまづいたら日々コーチに相談できる。
  • ●学習の継続がしやすい。

「学習アプリ」+「パーソナルコーチ」+「あなたの努力と根気」で、3カ月で100点アップが目指せます。3カ月で200点アップする人も続出しているので、あなたの頑張り次第でその夢も叶います!

パーソナルコーチプランの料金プラン

パーソナルコーチプランには、3カ月6か月の2つのプログラムがあります。

✔ 6カ月プログラム料金

月額 16,333円(税抜き)

通常一括 98,000円(税抜き)

✔ 3か月プログラム料金

月額 22,666円(税抜き)

通常一括 68,000(税抜き)

ただいま、キャンペーンを実施中なので詳しくは「パーソナルコーチプランのキャンペーン情報」で説明します。

パーソナルコーチプランの解約・返金方法

パーソナルコーチプランは、英語塾よりもはるかに安くTOEIC®対策ができるとは言え、70,000円以上の大きな出費になります。もし「自分に合わなかった」という場合の解約・返金システムがどうなっているのか確認しておきましょう。

【7日間の無料期間中に解約をする場合の注意点】

✔ 7日間の無料期間中に解約したい場合は、申し込み日時から7日以内に下記連絡先に問い合わせる必要があります。

0120-682-159(月~金曜 10時~18時、祝日・年末年始を除く)

✔ 無料期間中に解約をする場合は、同胞の8冊のテキストを返送する必要があります。

【7日間の無料期間後の解約・返金についての注意点】

✔ 中途解約をしたい場合、下記の連絡先に問い合わせをする必要があります。

0120-682-159(月~金曜 10時~18時、祝日・年末年始を除く)

✔ 返金について

(株)リクルートが定める算定式に基づき、解約時期に応じた金額が返金されます。

例)契約後8日~1カ月未満の場合の算定式

  • 【3カ月プログラム算定式】
  • (料金総額―登録料)×0.6
  • 【6か月プログラム算定式】
  • (料金総額―登録料)×0.7

契約から1ヶ月以降の算定式についても、月ごとの算定式が定められていて、公式ホームページで詳しく説明されています。

中途解約時の返金について

 ✔ プラン修了時の特典としてもらえる「ベーシックプラン」の1年無料利用クーポンは、利用期間の最終月にもらえます。それ以前に解約した場合、クーポンは獲得できないのでご注意を。

パーソナルコーチプランのキャンペーン情報

2019年8月22日(木)4:59PMまでの申し込みがお得なキャンペーンを実施中なので、詳しく説明します!

8/22(木)までの申し込みがお得!2つのキャンペーン特典

Amazonギフト券プレゼント!

6か月プログラムだと20,000円分、3カ月プログラムだと14,000円分がもらえます。

「ベーシックプラン」の1年分の無料クーポン進呈!

パーソナルコーチプラン修了時に、契約期間中に使用していた学習コンテンツが引き続き1年使える「ベーシックプラン」のクーポンがもらえます。パーソナルコーチプランで自分に合う効率の良い勉強法を身に付け、プログラム修了後もこのクーポンを利用し、独学で学習を継続する利用者が多数!

これで、さらなるスコアアップが目指せます!

このキャンペーンを利用すれば、6か月プログラムは49,760円もお得!(Amazonギフト券20,000円+「ベーシックプラン」1年無料利用クーポン29,760円)

そして、3カ月プログラムも43,760円お得です!(Amazonギフト券14,000円+「ベーシックプラン」1年無料利用クーポン29,760円)

 

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプラン

大学1~2年生は、「ベーシックプラン」でスコアアップを目指そう

就活まで時間的に余裕のある大学1~2年生は、バイト代で賄える「ベーシックプラン」で今から勉強を開始しましょう!

ベーシックプランの概要

「ベーシックプラン」は、「パーソナルコーチプラン」で利用する学習アプリを独学で進行していくというプランです。

【ベーシックプランはこのような方にお勧め】

  • 独学が得意である
  • マニュアル通りに学習を継続できる
  • 解説を隅々まで読める
  • 目標達成の期限まで1年以上ある
  • 何があっても学習を止めない自信がある
  • スキマ時間を有効活用したい

このように、エントリーシートや履歴書の提出まで1~2年ある学生は、独学で進めていく「ベーシックプラン」7日間無料体験を試してみてください。ただし、学習法は動画のマニュアル通りに進め、解答の解説はしっかり読みましょう。

【ベーシックプランとは?】

ベーシックプランの特徴は、①5つの学習コンテンツ②別売りのテキスト(16冊)の2つ。

①5つの学習コンテンツに関しては、すでに「パーソナルコーチプランの概要」で詳しく説明をしましたので、ここでは省略します。

それでは、②別売りのテキスト(16冊)について詳しく紹介をします。

スタディサプリTOEICの16冊のテキスト

  • 関先生のパーフェクト講義リスニングPart(2冊セット)
  • 2,376円
  • 関先生のパーフェクト講義リーディングPart(2冊セット)
  • 2,376円
  • 関先生のパーフェクト講義英文法編(2冊セット)
  • 2,376円
  • TOEIC®L&R TEST対策 実践問題集 Vol.1~Vol.10
  • 各1,296円

※「パーソナルコーチプラン」には、上記のパーフェクト講義リスニング(2冊)、パーフェクト講義リーディング(2冊)、実践問題集Vol.1~4(4冊)の計8冊が付いています。

テキストは、学習アプリの「パーフェクト講義」、「パーフェクト講義英文法編」、「実践問題集」が文字起こしされたものです。ただし、学習アプリのコンテンツ内にはあるシャドーイング、ディクテーション、スピード音読は、テキストには含まれていません。

学習アプリはスキマ時間に利用し、テキストは学習時間が確保できる時の復習に利用すれば、学習効率はアップします。特に、スコア600点以下の場合、復習は必要になるので、講義が文字起こしされているテキストがあると便利です。

テキストは、スタディサプリの登録者以外でも、リクルートIDを作れば誰でもオンラインで購入ができます。

さらに、8月限定でお得なセットがあります!

  • ●短期集中スコアアップセット 5,378円
  • パーフェクト講義4冊+実戦問題集2冊
  • 1,966円お得!
  • ●実戦問題集4冊セット 3,218円
  • 実践問題集Vol.7~10
  • 1,966円お得!
  • ●パーフェクト講義4冊+英文法編2冊 6,458円
  • 540円お得!

 

テキスト購入はこちら

また、テキストの音声は専用サイトからMP3形式で無料ダウンロードができます。

音声のダウンロードはこちら

ベーシックプランのメリット

独学ができる人にとっては、コスパが最高の「ベーシックプラン」。就活まで少し時間がある大学1~2年生は、ベーシックプランを試してみましょう。

  • ●英語塾や通信教材よりも安くTOEIC対策ができる
  • ●「いつでも・どこでも」スキマ時間にできる
  • ●学習法のマニュアル、解説がわかりやすい
  • ●スタディサプリ1本でTOEICの全対策を網羅
  • ●「月額制」だからこそ挫折しにくい

「ベーシックプラン」の最大のメリットは、独学が得意であったり、目標達成の期限までに1~2年ある人には、最高のコスパが期待できるということです。スタディサプリ1本でTOEICの全対策が網羅できるように作られているので、他のアプリや市販教材の買い足しが必要ありません。

また、これは私も実際に使っていて感じることなのですが、「月額2,480円(税抜き)~を払い続ける」という意識から、「嫌でも学習を続けなければ!」と学習の継続が出来ています。

以前、通信教材を利用したこともあるのですが、通信教材は始めに入金をすれば、最後までやるかやらないかは自分次第。独学だと挫折しやすい私は、買うだけ買ってそのまま放置してしまいました。

「月額2,480円~が高い」という評価もよく目にしますが、塾よりは遥かに安いですし、アプリのクオリティも抜群です。講義を担当する講師も監修も、日本を代表するTOEICやビジネスのエキスパートです。

ですから、上手く使いこなせば必ず結果は出ます。独学だからこそ、月額制で程よく自分を追い込むことが必要です。

ベーシックプランの料金プラン

ベーシックプランは、12カ月6か月、月額の3つのパックから選べます。

✔ 12カ月パック料金

月額 2,480円(税抜き)

一括払い 29,760円(税抜き)

✔ 6か月パック料金

月額 2,780円(税抜き)

一括払い 16,680(税抜き)

✔ 月額料金

毎月 2,980円(税抜き)

※App Store決済だと3,426円

ただいま、キャンペーンを実施中なので詳しくは「ベーシックプランのキャンペーン情報」で説明します。

ベーシックプランの解約・返金方法

「パーソナルコーチプラン」と同じく、「ベーシックプラン」も中途解約ができ、返金対応もしてもらえます。その方法を見ていきましょう。

【7日間の無料期間中に解約をする場合】

✔ 7日間の無料期間中に解約をすれば、料金は発生しません。

【7日間の無料期間後の解約・返金についての注意点】

✔ 途中解約をしたい場合、下記のページの問い合わせフォームから連絡をする必要があります。

ベーシックプラン

画面下までスクロールをすると、「キャンペーン概要」の一番最後に問い合わせ先メールアドレスが記載されています。

✔ 返金について

12か月パック、6か月パックを申し込んだ場合、解約月に応じた金額が返金されます。月に一度でもスタディサプリを利用した場合、その月の料金は発生します。

日割り計算はできませんので、ご注意を。

ベーシックプランのキャンペーン情報

2019年8月22日(木)4:59PMまでの申し込みでAmazonギフト券がもらえます!

12か月パックなら6,000円6か月パックなら2,500円分のAmazonギフト券がもらえます!

12か月パックに申し込めば、月額2,980円→月あたり2,480円に!Amazonギフト券6,000円と合わせると、12,000円もお得なんです!

まずは、気軽に試せる7日間無料体験から始めて見てください。こちらは、無料期間中に解約をすれば料金は発生しません。

<番外編>就活でアピールできるTOEICの点数は何点から?

エントリーシートや履歴書でTOEICスコアを記入する際、何点くらいなら記入しても良いものなのでしょうか。「あまり低いスコアだと、記入しない方がいいのかな」と悩みますよね。

そこで、TOEICを運営するIIBCのデータを参考に、企業がどのようにTOEIC®スコアを参考にしているのかをまとめてみました。

企業の7割が採用時にTOEICスコアをチェック

TOEIC®を制作・運営するIIBCのデータ「上場企業における英語活用実態調査」によると、69.3%もの上場企業が採用時にTOEIC®のスコアを参考にしています。

エントリーシートや履歴書にTOEIC®スコアの記入欄がある場合は、記載する方が断然有利になるということです。

参考サイト:TOEIC®L&Rテストが就活にどう役立つのかを知ろう!

TOEICスコアは配属先決定、昇進・昇格にも影響する。

TOEIC®スコアは、就職後の配属先や昇進にも影響します。

2013年現在のデータによると、TOEIC®のスコアを入社後の配属先決定の参考にする企業は60%。さらに、異動・昇進・昇格の要件にしている企業は15.8%になります。

参考サイト:TOEIC®L&Rテストが就活にどう役立つのかを知ろう!

将来、仕事の夢や幅を広げたいのであれは、学生のうちからある程度のスコアを獲得しておかなければいけません。入社後にエンジンをかけて勉強をしようとしても、学生の時以上に時間がなかったり、既に要件のスコアを満たしているライバルに差を付けられたりします。

では、学生時にどのくらいのスコアを取っておくべきなのか、次に説明します。

企業が社員に期待するスコアは平均600点

IIBCの参考資料によると、企業(全社)が社員に求めるTOEIC®の平均スコアは600点です。

グローバル化に伴う業務追行に必要なTOEIC®スコア(全社)

  • ●900~990点 2.7%
  • ●800~895点 7.3%
  • ●700~795点 15.6%
  • 600~695点 20.9%
  • 500~595点 24.7%
  • ●400~495点 13.1%
  • ●395点以下    15.8%

参考サイト:目標スコアを決めて、計画的に取り組もう!

では、就活では何点だとアピールできるのかを見てみましょう。

就活でアピールするなら500点オーバー

企業によっては、募集要項に要件スコアを提示しているところもありますので、希望する企業の募集要項は早めに確認をしましょう。

IIBCのデータによると、業種別の新入社員の平均スコアは500点以上です。

参考サイト:目標スコアを決めて、計画的に取り組もう!

日本の航空会社のCAとなると、新入社員で600点以上、海外の航空会社では800点以上を求める企業もあります。

このように、スコアを要件とされていない企業でも500点以上は取らないと、履歴書や面接でアピールにはなりません。そして、企業や業種によってスコアの要件にもばらつきがあるので、早めにホームページなどで確認をしておきましょう。

まとめ

TOEICでお悩みの学生さん、自分に合う対策法のヒントは見つかりましたか。学校の定期試験や就活など複数のことをこなさなければいけない大学生がTOEIC対策をする場合のキーワードは、「短期・安く・スキマ時間活用・スコアアップ」です。

上記の4つのキーワード全てを満たす対策ツールは4つ

①スタディサプリTOEIC(アプリ、テキスト)

②通信教材

③市販教材

④スマホアプリ(無料、有料)

上記の中でも、TOEIC900点を保持する現役英語講師の私が一番お勧めするのは、スタディサプリTOEICです。なぜなら、スタディサプリ1本でTOEIC対策の全てが網羅できるからです。

つまり、単語に特化したアプリや文法に特化した対策本など、複数の教材を探す手間がないのです。そして、単語の覚え方からディクテーションやシャドーイングのトレーニング法まで、専門講師が動画で説明する通りにこなしていけばいいのです。

自分にあう教材や学習法をあれこれ試す余裕がある人はいいのですが、そうでない人は、スタディサプリTOEICの7日間無料体験を試してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です